KINFOLK JAPAN EDITION VOL.11 (NEKO MOOK)ダウンロード
KINFOLK JAPAN EDITION VOL.11 (NEKO MOOK)
3.8 5つ星のうち(2人の読者)
KINFOLK JAPAN EDITION VOL.11 (NEKO MOOK)ダウンロード - 内容紹介特集:デザイン デザインとは本質的にはコミュニケーションの一種です。 デザインを通してモノやアイデアが対象客に話しかけるのです。 私を使って。買って。大切にして。 よいデザインはこうしたメッセージを発信するだけでなく、私たちと対話をすることもできます。 Kinfolkのデザイン号では、グッドデザインとは何か、 そしてグッドデザインが私たちの生活と創造性に及ぼす影響力について熱く語り合いたいと考えています。 ただ単に、グッドデザインで知られるオランダ建築やオーガニックコットンのTシャツを紹介するだけの特集ではありません(とは言うもののアアルトのスツールが登場しても文句を言わないでくださいね)。 その代わり、異なる文化がどのように色彩を知覚するのかを探求します。 フォントデザイナーは文字飾りについてではなく、言葉の大切さについて語ります。 三分割法は無視します。形は機能を従わなくてもいいですし、機能も形を従わなくてもいいのです。 それどころか、何かに従う必要などまったくないのです。本当に大切なのは導くことですから。
KINFOLK JAPAN EDITION VOL.11 (NEKO MOOK)の詳細
本のタイトル : KINFOLK JAPAN EDITION VOL.11 (NEKO MOOK)
ISBN-10 : 4777019012
発売日 : 2015/12/1
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 26.99 (現在のサーバー速度は29 Mbpsです
以下は、KINFOLK JAPAN EDITION VOL.11 (NEKO MOOK)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
写真をパラパラと眺めるだけでも十分楽しめるKinfolkですが、最近は読み応えのある記事やインタビューのイメージが強くなってきました。以前あったようなちょっとふざけたエッセイは最近やめたのかな?でも、季刊誌ですし、次の号がでるまで何度もじっくりと読める内容なので、相変わらず一番好きな雑誌です。デザイン特集ですが、いわゆる有名なデザイナーやアイテムを紹介するというよりも、デザイナーたちの本質を探るという趣旨で、普通のひとでも参考になるアイデアが多かったです。マーガレット・ハウエルの「ひとつかふたつでこと足りるときに、大量の物など必要ないのです」という言葉は、安いという理由でついつい買いすぎてしまう現代社会に警鐘を鳴らしています。ワンシーズンしか着れないような服作りをしていない彼女だからこそ堂々と言えるのだと思いました。
0コメント