日本列島出土鏡集成 epubダウンロード無料

日本列島出土鏡集成

によって 下垣 仁志


3.9 5つ星のうち(2人の読者)

日本列島出土鏡集成 epubダウンロード無料 - 内容紹介 謎に満ちた三角縁神獣鏡から倭人の作った鏡まで、弥生・古墳時代の出土鏡を完全網羅。今後の研究の基礎資料となる鏡集成の決定版! 著者について 京都大学大学院文学研究科准教授 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 下垣/仁志 1975年、東京都生まれ(岡山県育ち)。2006年、京都大学大学院文学研究科考古学専攻博士後期課程修了。現在、京都大学大学院文学研究科准教授。文学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

日本列島出土鏡集成の詳細

本のタイトル : 日本列島出土鏡集成
作者 : 下垣 仁志
ISBN-10 : 4886217494
発売日 : 2016/12/20
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 19.56 (現在のサーバー速度は19.43 Mbpsです
以下は、日本列島出土鏡集成に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
大本は平成6年刊行の国立歴史民族博物館研究報告第55・56集です。この本は、上記の刊行から、さらに新しく出土した鏡のデータを加えて、かつさらに細かく分類しているところがすばらしいです。上記の55・56集を引き継ぎつつ、洗礼し新しく加えた。だけ!といば、そうですが、このような作業ほど時間がかかるが新しい発見には繋がりにくいものでお金にならなかったりします。(十分すぎる数が55・56に集積されているので...)私もそうですが、鏡の研究に携わる方は(大学生も)持っていて当たり前の本。論文つくるのにも必ず役に立つ本です(鏡の論文だけよ笑)10周年前でも55・56集は購入が難しかったので、今の大学生は個人所有難しいかもしれませんし、網羅しつつ見やすくなっている本書は凄い!の一言ですよ。できれば、データCDなどをつけていただければ、PCに取り込んで研究しやすくなるのにな~

0コメント

  • 1000 / 1000